鍼とお灸について
Q鍼は使い捨てですか
当店では、全て使い捨ての鍼で施術を行っていますのでご安心くださいませ。
Q身体にする鍼は痛いですか
鍼は髪の毛よりも細いものを使用しておりますので痛みはほとんどありません。また、身体に行う鍼はお身体に刺入しませんのでご安心下さいませ。
Q美容鍼は痛いですか
美容鍼の鍼も髪の毛よりも細い物を使用しておりますが、お顔に直接鍼を刺すので痛みが伴う場合があります。受ける方の体質や体調によって左右される事があります。また、月経前はお肌が敏感になっておりますので、お身体やお肌の状態により別のメニューをご提案させていただく場合があります。
Q内出血はしますか
受ける方の体調や体質により、稀に内出血がおこる場合があります。当店では目の周りなど皮膚が薄く内出血しやすい方にはシールに鍼がついたパイオネクスで対応させていただく場合があります。また、内出血は早い方で3日程度、通常は1週間程度で吸収され消失いたします。跡に残る事はありませんのでご安心くださいませ。
Qお灸は熱いですか
人により感じ方はそれぞれですが、熱さがほんわかに伝わって気持ちが良いというお声をよくいただいております。万が一熱い場合はお気軽にお申し付けくださいませ。
Q服装はどうしたら良いですか
肘上と膝上がでるような恰好でしたら、どんな格好でも構いません。また、こちらでもお着換えをご意しておりますので気にせずにお越しください。
Q月経中でも受ける事は出来ますか
鍼灸施術は副作用があるものではないので月経中でも施術を受けていただけます。月経痛に悩まれている方などは是非お越しください。
Q妊娠中でも受ける事は出来ますか
妊娠中でも施術を受ける事が出来ます。妊娠中のお身体のお悩みをお聞かせください。
Q病院と併用して通う事は出来ますか
もちろん可能です。ご心配なさらずにお越しください。
Q鍼灸を行った後、だるさなどはありますか
初めて鍼灸施術を受けられた方は瞑眩反応といってだるさや倦怠感がでる事がごさいます。2回目からはほとんどそういった症状がでない方が多いです。
Qどの位の間隔で通えば良いですか
その方の症状によりますが、初めは間隔を開けずにお越しいただき、症状が改善しましたらメンテナンスで月に1,2回お越しくださる方が多いです。
フェイシャルについて
Qお化粧をしたままでも大丈夫ですか
鍼灸&美容鍼のコースのМANОRAМコースはお化粧の上から手軽に美容鍼が受けられるものですのでクレンジングや洗顔は行いませんが気になる方には化粧落としシートをご用意しております。また、それ以外のコースにはクレンジングと洗顔がついていますので、お化粧してご来店いただいても大丈夫です。
Qフェイシャルはどの位のペースで通えば良いですか
メニューにもよりますが、当サロンでは女性のホルモンバランスが変化するする月経前と月経後の月に2回をおススメしています。あまり間隔をつめ過ぎるとオーバートリートメントになる場合がございますので、最適な頻度をお身体とお肌の状況をみてお伝えいたします。